ホームページ、印刷物、動画…
様々な方法で思いをかたちにし
クライアントのビジネスを支える
女性デザイナー事務所です
アートとデザインで
誰もが自己表現の機会をもてるよう
取り組みを広げています
MISSION デザインを身近に

ホームページやデザイン名刺をはじめ、
事業や個人がデザイン制作することが
身近になるようなサービスを
提供しています

どのような方でも
ご自身の表現の機会を
楽しめるよう企画しています
屋号について
LUPINUS(ルピナス)
ルピナス属の多年草
学名 Lupinus(属の総称)
英名 Lupine(ルーピン)
ラテン語では「オオカミ」を意味する「lupus(ループス)」に由来し、強さや生命力を象徴していて、古代ヨーロッパでは、荒地でも頑健に成長する「ルピナス」の花を食べることで気持ちが明るくなると言われていたそうです!「想像力」や「空想」といった花言葉がつけられ、個性を大切にし、自己の内なる力を引き出すことを表す花でもあります。思いを重ね、屋号にしています。
代表プロフィール
小林恵美子 デザイン事務所 ルピナス代表 ウェブ&グラフィックデザイナー 京都生まれ。東京→京都→長野に移住し、2000年からホームページ制作を始める。サイトと運営が注目され、ネットショップ・ギャラリー事業を展開。ウェブ活用のキャリアを活かし、事業のウェブサイト・印刷物制作や、広報担当としての事業参画、ビジネスの情報発信支援、起業サポートやイベントの企画運営に取り組む。 近年は、AIアートの技術を活かした個人向けデザインセッションも開始。クライアントからの喜びのメッセージから、内に秘めた感覚をアートの形にすることの可能性を見出し、AIアートを通じたサービスを広める活動をしている。 ●好きなこと/はまっていること: 美術館めぐり、読書(エッセイ、美術、心理学)、アフタヌーンティー
その他の活動
- NICE長野県専門家派遣事業 登録専門家
- エキスパートバンク制度 専門家
- ウェブデザイン技能士
(Web業界で唯一の国家検定制度) - 上級SNSマネージャー
(一般社団法人ウェブ解析士協会認定) - 一般社団法人信州産学みらい共創会コーディネータ