2019年– date –
-
WEB & DESIGN|個人サイト
-
フィンランド発 ラップランド産の野生ハーブ&ベリー
フィンランドから来日しているイルッカ・カウピネンさんが、長野で「大自然のスーパーフード」の紹介をしてくださりました。 イルッカさんは、野生ハーブ、ベリーを健康食品として加工販売しているArctecWarriorsLtd CEO。「もみの木の葉」のパウダーを紹... -
【食品表示】食品表示検定の初級・中級 無事中級食品表示診断士(涙
6月に行われた 食品表示検定。 「初級」「中級」をダブル受験し、 無事合格して、 先日カードが届きました! 1月に決意し、(2019/1/10日記) 実際行動して チャレンジしてよかったです。 勉強すればするほど 時代と共に、きちんと食品表示が なされるよ... -
【商品券カード】おやき屋さん・お客さんの熱いリクエスト!で
おやきのほり川さんの 店頭で使うことができる商品券を リニューアル作成させていただきました 昨年秋に お客さまから 「どうしても おやき屋さんの商品券を 贈りたいひとがいて...」 と要望をいただいたとのことで 急遽できあがった商品券 初回バージョン... -
【ショップカード】ジェルネイル スタジオ・お客さまと繋がるさいしょのツールとして
ネイリストYUKIさんの はじめての「ショップカード」作成を お手伝いさせて頂きました。 本格起業を目指して、 準備をすすめているYUKIさん。 おぼろげだった夢が、一気にカタチとなり 背中を押してもらえて 歩みはじめることができた もっともっと頑張り... -
野菜天ぷらと信州そば @道の駅中条
長野市中条地区の「道の駅中条」 北アルプスの絶景を 目の前にしながら 食事いただくことができ 晴れた日は最高です。 こちらの冷たいお蕎麦は 家庭的ながらも 定期的にたべたくなる 美味しい蕎麦 天ざるそば 830円 お蕎麦は太めですが平打ち風。 ... -
画家ロセッティの描く絵
さくら咲く東京で、 ふらり立ち寄った展示会 「ラファエル前派の軌跡展」 そこで出会った 一枚の絵... 「ムネーモーシュネー(記憶の女神)」 ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティ 1876〜81 似ていると 幾人もの方から言われ 以来、 自分にしか見えな... -
菜の花のおやき ほり川@長野市
季節限定の 「菜の花おやき」 ほろ苦さと 柔らかさと ほとしばるほどのジューシーさ ナンバーワンを争う美味しさです お店だと、 こんがり焼いて出してくださります ジューシーで注意です ふき味噌ナスチーズおやきも一緒に 重ね煮の味噌汁とあわせたセッ... -
高島屋のあんかけ五目やきそば 参拝の旅武蔵一宮氷川神社(さいたま市大宮)
大宮高島屋デパート8階のレストラン。 昔はどこのデパートの最上階にも ちょっと洋風なこんな食堂があったものです。 広くて、料理メニューも豊富。 あんかけ五目焼きそばが うれし懐かしという素朴な味で、 期待以上においしかったです。 麺も焼いてあっ... -
有機甘夏のヨーグルトババロア カフェ日々@長野市
善光寺のほど近く 長野市立図書館のそば諏訪町の 「カフェ日々」さんとお打合せ。 (ホームページを作らせて頂いています。) 店主りんこさんがおひとりで営まれています。 甘夏のみずみずしいソースがかかって WECKにたっぷり入ったヨーグルトババロアを... -
アスパラに縦にフォークを入れる.. タベルナプント@長野市
長野市のイタリア料理店タベルナプントさんで 春のメニューを。 マスター&なおこさんと おしゃべりを楽しみながら 春のメニューをいただきました アスパラのパンチェッタ巻き なんて立派な極太アスパラ... たてに切って食べてみる 初体験です... タベ... -
まつえ農園の美肌トマト@須坂市
長野市のイタリア料理店タベルナプントさんで、 「ぜひ食べてみて!」と トマトを出してくださりました。 フルーツトマトと、プチトマトの間くらいの大きさで、 へたもなかなかとれない、ピチピチのしっかりした固めのトマト。 味が濃い!! ぎゅっと詰ま... -
『ラファエル前派の軌跡展』@三菱一号館美術館(東京丸の内)
【】 東京駅を出て丸の内を歩いていて、 一角に赤レンガの美しい美術館を見つけ驚きました。 東京駅から徒歩5分の高層ビル街に、 こんな建築があるなんて... レトロな佇まいに釘付け 三菱が1894年に建設した「三菱一号館」(ジョサイア・コンドル設計... -
冷凍おやき全国発送PRチラシ
おやきの店ほり川は、 地元で長年愛されているおやき屋さん。 数年前からはじめられた 冷凍おやきの宅配をPRされることとなり 担当させていただいた新聞折り込みチラシ。 ほり川さんの地元・近隣のお客様に、 「チラシ」でPRするという宣伝手法が みごとに... -
雑穀
待ち時間に手にした 雑穀本に釘付け... 【雑穀をおいしく食べるRECIPE BOOK】 雑穀をおいしく食べる RECIPE BOOK posted with amazlet at 19.01.12 朝日新聞出版 Amazon.co.jpで詳細を見る
12