ヘアメイク・着付けをお願いしたのは
長野市若槻にある美容室アカリさん。
着付師でもある小山美智子さんは
着物愛にあふれ、
普段から着物のたのしみ、
古い着物をつないでいきたいと、
精力的に活動されています。
>>>月イチで着物を楽しむ「きもの時間」サイトへ
(ホームページ制作させていただいたサイトです)
今回、
レンタルのアンティーク着物セットは
たくさん見て回って、
最終的に子自身がセレクトしました。
高校の卒業式の袴の着付けでも
お世話になりました。
後輩たちも続々予約中とのこと。
今は着物コーデ、
ヘアメイク着付けしてくれる美容室、
自分でインスタで探して
予約する子が多いのだそうです。
Instagramフル活用世代です。
着物を心から愛している方に
愛でられながら
当日のお世話をしていただけた
至福の時間でした。
長野県では、
- 年頭(1月1、2、3日)
- 翌週の連休(1月13日)
- ゴールデンウィーク(5月3日)
- お盆(8月13日、14日)
と、
成人式の実施シーズンが異なるようです。
現在、
18才成人など議論されている中、
成人式も色々と変わっていくことでしょうね。