暑さのピークが過ぎ、信州は美味しいものがたくさんの収穫の時期になりました。
近所で農家直売所で、野菜や果物を買うのが楽しみです。
シャインマスカット470円・プルーン330円・洋梨350円。
地場ならではの品質と価格です。
お皿に盛ると、ちょっとした絵画のよう。
「プルーン」は丸かじり。ですが割って撮影してみました。
大粒で、しっとり甘いプルーン。栽培が盛んな信州ならではです。
さまざまな品種がある中、収穫の時期が微妙にずれている模様です。
写真は「プレジデント」品種。
皮付近にうっすら酸味が、でも中はトロトロ甘く熟していました。
先週食べた品種は「オータムクイーン」。
農業大学校の方が職場に売りに来られて、大粒7つ200円でゲットしたプルーンでしたが、
抜群に美味しかったです。また食べたい。
シャインマスカット。種無しで、皮ごと食べます。最高。